最初近くのドブ川で娘とタニシを大量に採取。家に余っていた小さな虫かごで買い始める。
次にザリガニ釣りで5,6匹を釣り上げて飼うことに。このとき水槽は外に設置。なぜならザリガニは臭うから。60cmの水槽を購入。
5月の突然の真夏日でザリガニ全滅。タニシだけ生き残る。
60cmの水槽にタニシが占拠。タニシの数は大小合わせて10匹程度。
水槽が勿体ないので、熱帯魚買うことにする。ネオンテトラ5匹、ラミノーズテトラ二2匹。グッピーのペアと水草も購入。タニシはコケを食べるらしいので、ちょうどいいとそのままにしておいた。
2週間くらいでネオンテトラが2匹★になる。原因不明。死体にタニシが食いついていた。これに激怒した娘がタニシを一掃せよとの命令が下る。同時にタニシが繁殖していて異常に数が増えていることに気付いて気持ち悪くなる。
水槽リセット。小さい水槽を購入して、熱帯魚たちを移動し60cmの水槽からはタニシを除去。タニシを全滅させるために水草は除去。底石は熱湯をかけたあとしばらく干す。
今度はきちんとやろうと60cmの水槽にソルトを敷いて、その上に水草の種を蒔く。ソルトには水を湿らせた状態でラップをして保湿する。そのまま2週間ほどしたら種から目を出し始めた。
注水。
水を入れた状態でまだ魚は投入せず、エアレーションとフィルター一体型のポンプを投入ひてそのままさらに一週間放置。
小さい水槽へ退避していた熱帯魚たちを戻す。
戻した時にラミノーズテトラ2匹、ヒーターの隙間に入り込む事故で★となる。
一週間ほど皆元気だったがグッピーメスが元気が無い。ネットで調べたにわか知識で塩浴を試すが即時。
ミナミヌマエビを5匹投入。一週間で4匹★となる。エビは難しい。
メスのグッピーが不在になってしまったので、グッピーペア2組とメス一匹をお迎え。一緒に懲りずにブルーシュリンプ5匹も。
ここまでが約2ヶ月間の出来事です。
現在の水槽を撮影場所したので良かったらご覧ください。
コメント