2020年のはじめに息子が起立性調節障害と診断されはや1年半が経過した。
色々調べるとこの病気、身体的にダメージを受ける経度と心理面にまで影響を及ぼす重度と分かれるようだ。
我が子は重度のようだ。この年代の子供は学校に行けないという事は、自分を認めてもらう場を失うに等しいわけでその精神的なストレスは相当なものと予想できる。これが重度の場合の心理的影響が大きいという事なのだろう。
1年半が経過し同じ期間不登校となってしまった。
この病気になる前は親バカで発言あるが、成績優秀、スポーツ万能、話は面白い、新しい流行りを学校に持ち込みブームを作ってまう遊び上手と非の打ち所のない子だった。
そんな充実した生活を送ったいたのが一変し外出も難しい状況になってしまった。本人はどのような心境なのだろうか。
今はFPSをPCで楽しみ腕前を上げる日々を送っている。ネット上にはたくさんの友達が出来たようだ。リアル友達とはしばらく会っていない。
ネット上の友達のほうがシガラミもなく良いのかもしれない。
私も子供の友達の親に合うのは躊躇われる。息子の様子ばかり聞かれるからだ。
1日中ゲームしているとしか言いようがない。同じことを何度も話すのも辛い。
息子も似たような状況だろう。学校のLINEグループに入っているそうだが辛いんじゃないか。
将来については悲観していない。むしろ何も考えずに中学校生活を送っている子の方がやばいだろう。息子に関しては地頭の良さ、勘の良さと社会で役立つ能力は備えているので、病気が治るか治らなくても、なにかきっかけがあれば独立して生活していけるだろう。
一方で正直にいうと、制服姿で談笑している子を町中で見かけると、息子の姿を想像してしまう自分がいる。この姿もう見ることは諦めたほうがいいのか?
これから修学旅行や卒業式、友達との旅行など考えないほうがいいのか・・・?
そういえば、病気になる前は彼女がいた。病後に人と会うことにものすごく抵抗を感じるようになったようで、彼女とも合うことが難しくなり、自分から別れを申し出たようだ。
なにも出来ない自分がみっともなく感じたのだろうか。
治るまで待ってもらえばいいじゃんと親としては思ったが、黙っていた。
先日、子供がスマホをつけっぱなしで寝落ちしていたので画面をみた。
元彼女とのツーショット写真が表示されたのだった。
起立性調節障害とググると「起立性調節障害 親ができること」とサジェストされる。私はなにか出来たのだろうか。
コメント