札幌行ったのでmobike使ってみた

ニュース

札幌行く用があったので、8月に登場してから気になってたmobikeを試してきました。

mobikeとは?

中国発のバイクシェアリングサービスです。バイクというのは自転車で、ようはレンタルサイクルとか貸自転車のサービスの事です。通常シェアリングバイクサービスはユーザー登録がとても煩雑です。自治体が運営してるところでは、身分証明書を役場まで持っていき登録とか、気楽に扱えるサービスにはなってません。自転車を貸し出すのですから、身分証明書が必要なのは納得感はあるものの、旅行先など気楽に使いたいものです。
ではmobikeはどうでしょう?

使い始め

まずはアプリをインストールし起動します。

アプリストアで「mobike」と検索してください。写真はAndroidのPlay StoreですがiPhoneも同じような手順です。
アプリを起動するとサインインするようメッセージが出てます。

サインインを押してみるとこんな感じの画面になります。

電話番号を入れるとすぐにSMSへPINが飛んできますのでこれでユーザー登録完了ですが、まだこの状態では使えません。
次クレジットカードを登録します。画面は撮り忘れました😅 アプリ決済でないんですね。
その後にデポジットと呼ばれる事前にmobikeに支払いを済ますと利用開始です。デポジットは、たしか最低2000円〜でないと入金出来ませんが、払い戻しも可能だそうです。僕は今回5分くらいしか乗りませんでしたので、あとで払い戻しをしました。
上記のような感じて、素早く利用開始となります。あとはアプリ上のマップから自転車を探して、アプリからロック解除の操作をすると、QRコードをかざすよう指示されます。mobikeの自転車にはQRコードがついているので、そこをかざします。すると、電子音がなりロック解除され乗ることができます。戻すときもアプリでロックして終わりです。
この使い勝手は素晴らしいです。

で、どこで使えるの?

8月の発表では札幌で利用開始とあったので、札幌駅周辺で使えるものと意気込んでおりましたが、実際に自転車を確認すると札幌駅の隣である、桑園駅周辺でのみ使えるようです(2017/9月時点)。
また、走行可能エリアとういのも厳密に決まっているようで、エリア外の走行は禁止です。エリア外にでると自転車から警告ブザーがなるそうです。場合によっては高額な請求があるとの話も。ぜひ試したみたいところでしたが時間とお金の都合で断念しました。

利用に指定されているエリアは住宅地でして、あえて繁華街など外してまだ様子見段階といった印象です。
このmobike海外では駐輪場に自転車を返す必要は無いそうですが、日本ではどうなんでしょうね?自宅前に自転車が放置されたらキレ老人とか黙っていない気がします。
そんな事もありの、エリア限定であえて駅前をはずしたのでは?となると、本格的に使えるようになるのはまだまだ時間がかかるのかも。

駐輪場はこんな目立つノボリがたってます。

自転車の乗り心地


結構ごつい自転車です。

ドコモのバイクシェアみたいな電動アシストはありません。少々ゴツメの安定感のある乗り心地です。変速ギアは確かありませんでした。

終わり


乗り終わるとこんな感じて走行場所が表示されます。とても今風でイケてます。
こう使い勝手良いとエリアの狭さが余計に惜しく感じます。近くに北海道大学なあるので、せめてここがエリアになれば大学生や学校関係者は喜ぶと思います。なんせ北大は広いですから。
エリア拡大の様子ウォッチして実用段階に入ったら是非使いたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました