避難所のアイコン画像 PNG/SVG/emf形式

PostgreSQL/PostGIS

避難所のデータを地図上にプロットしたくアイコン画像を探していたが、国土地理院などで公開されているものはPDFファイルであり、加工が必要なものです。

背景画像が透過でPNG形式のものを探していたらデジタル北海道のサイトにて公開されていたのでありがたく利用させていただくことに。

デジタル北海道のWEBサイト

デジタル北海道とは?

特定非営利活動法人 Digital北海道研究会(通称:デジタル北海道)は、北海道における地理空間情報の利活用を推進するNPO法人です。2008年に設立され、教育研究機関・行政・企業・市民を対象に、さまざまな活動を行っています。

主な活動内容

  • 地理空間情報技術やリモートセンシングの普及・啓発
  • GIS・CIM・ドローン技術などのセミナー開催
  • オープンデータや国土数値情報の活用支援
  • 産学官連携による地域課題解決の推進

組織体制(2024年時点)

  • 理事長:齊藤誠一(北海道大学 名誉教授)
  • 副理事長:金子正美(酪農学園大学 名誉教授/株式会社インターリージョン)
  • 副理事長:藤原達也(一般社団法人北海道産学官研究フォーラム 副理事長)

活動の意義

オープンデータやビッグデータの活用が進む現代において、地理空間情報の利活用は地域課題の解決に不可欠です。Digital北海道研究会は、北海道の環境、産業、資源に関する情報を収集・発信し、社会的価値の創出に取り組んでいます。

詳細は公式サイトをご覧ください:
https://dghok.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました