スポンサーリンク
スマホ使いこなし

Huaweiよお前もか

HUAWEI P20 Proがシムフリーモデルの国内販売は無くDocomoが独占販売するとの報道を目にした。 本来10万円するこのハイエンド端末が他社からdocomoへの乗り換え(MNP)の場合二万円ちょいで購入可能というわけでDocom...
デジタルガジェット

chromeOSでLinuxが実行可能に

Android Studioも動作するようになり開発機としてChromebookが使えはようになるということか。 私はChromebook保持者であったが、使い所を見出す事が出来なかった。 Chromebookは組織で用途を限定して使う...
スマホ使いこなし

Androidの最新バージョンが自分のスマホで使えない理由とは?

今年10周年を迎えるAndroidが「フラグメンテーション(断片化)」の撲滅に追い打ちをかける(石川温) - Engadget 日本版 iPhoneと比較して、なぜAndroidでは最新バージョンがリリースされてもなかなか使えるようになら...
デジタルガジェット

Xiaomi Huami AMAZFIT Bipのホワイトモデルが6607円の特価中

購入時にクーポンコード「GBAMAZFITa」にて6607円で購入可能です(送料別途) しかも、あまり安くなることの無いホワイトモデルです。 スマートウォッチ入門をお考えの方このタイミングに1台いかがでしょうか?
Mac

2018年7月以降にリリースするiOSアプリはiPhoneXのSuper Retina Displayの対応必須

アップルのDeveloper関連ニュース。 2018年7月からiOSアプリはiPhoneXのSuper Retina Displayに対応せよと発表。 iPhoneXを持たない私なような乞食DeveloperはiOSアプリのリリースが難...
デジタルガジェット

格安スマートウォッチ「Amazfit bip」 PUBGドン勝のファイスにしたった

数年前にApple watchが登場した時の第一印象「高い!」 しかしスマートウィッチ自体は気になっており購入のタイミングを探っていました。 Apple watch程多機能でなくてけれど、GPS機能だけは欲しかった。 該当する機種が登場せ...
スマホ使いこなし

docomo版 Galaxy Note 8をSIMロック解除してIIJmio タイプAのSIMを指したら圏外病になった件

docomo版のGalaxy Note 8の白ロムを購入しIIJ mioのタイプDのシムでしばらく運用してましたが、通信速度の劣化が激しいので試しにタイプAを指したところ、圏外病に遭遇しました。 というか、まずdocomo版(au版も)G...
PC使いこなし

【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】ThinkPadの父、レノボ・内藤副社長退任後も受け継がれる開発のDNA – PC Watch

ThinkPadオーナーであるが、氏の存在は知らなかった。そういえばThinkpad25周年モデルを買ったとき手紙があったな。 製造工程や作ってる人物には興味なかった。 IBMからLenovoに移ったのも無関心であった。 使いづらいWin...
スマホ使いこなし

ようやくGalaxyNote8に適した液晶保護フィルムに出会った

2017年に登場したGalaxy Note 8(Samsung)を愛用している。 私はどうも液晶のギラついた画面を見ると吐き気にも似た感覚に襲われる。 それでディスプレイにはブルーライトカットの液晶保護シートを付けている。 これまでiPh...
PC使いこなし

お気に入りキッズカメラ:見た目と性能のバランスよし

子供の誕生日に買ってみた。 キッズカメラは見た目がイケていないものが多く探すのに苦労したが、これは見た目も良く性能もそれなりで、操作もわかりやすく次第点。 実際に撮影した写真がこちら フレームが数パターン用意されいる キッズカメラ...
お笑い

マジ歌ライブ2018 in 横浜アリーナ ~今夜一発いくかい?~ チケット一般販売開始

間違いなく面白い日になりそう。 演者が豪華すぎる。さらにおまけも検討中だとか。
PC使いこなし

無料で使えるPhotoShop的な画像加工WEBツール

超絶便利なのでメモ。 自分Mac使ってますが、どうにもしっくり来る画像加工ツールがなくて。 PhotoShop Elements買おうと思っていた矢先上記のWEBツールを教えてもらいました。 PhotoShopライクな直感的な操作感で画...
スマホ使いこなし

格安シムのmineo 終了フラグが立った?「通信内容の圧縮」

MVNOで格安シムを提供しているmineoが「通信の秘密最適化手」とよばれる仕組みを導入した。 これは悪く言えばmineoが通信内容を改ざんする。 ポジティブに受け取るとすると、通信内容を圧縮して通信速度を早くするという試み。 かつて、...
ニュース

「Gmail」大幅アップデートの新機能まとめ – ITmedia NEWS

Inboxを愛用しているが、元のGMailへ戻そうかと思えるほど進化している様子。 特にG Suite Marketによる機能拡張が魅力。G Suiteのエコシステムが急成長していく予感。
未分類

メモ・エストニアの電子国民

後でなんのことか調べる
Mac

PTA役員だとFinal Cut Pro X、Logic Pro X、Motion 5、Compressor 4、MainStage 3が安く購入可能

学生や教育関係者の場合は「教育機関向けPro Appバンドル」という映像・音楽関係のアプリケーションパッケージが廉価に購入できる。 PTA役員でも適用外佐れるらしい。 教育機関向けPro Appバンドル(22800円) FinalCutPr...
暇になったらシリーズ

暇になったら読む漫画 「電波の城(1) (ビッグコミックス) | 細野不二彦 」

テレビ局の闇を描く
ニュース

MySQL8.0正式リリース

仕事で地理空間情報を扱うためRDBはPostgreSQLをずっと使っているがMySQLでもジオメトリの取り扱いが進んでいるらしい。 地理空間情報については他のシステムやアプリケーションとの連携が重要となるためMySQLが対応してもその周...
ニュース

富士ゼロックスと東京メトロが「働き方改革」の推進で協業、駅構内に個人専用のオフィス空間を提供する実証実験を開始 富士ゼロックス

2018年6月1日(金)~9月30日(日)の期間に富士ゼロックスが東京メトロの駅構内に写真のような個室の作業スペースを提供する。3ヶ月の実証実験という事で残念ながら期間限定。 人気になる予感しかしないので、サービスレベルを検討して早晩...
映画

観たい映画メモ "ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(字幕版)"

マクドナルドの創業者レイ・クロックの話。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました