スポンサーリンク
スマホ使いこなし

AirPods ProをGalaxyNoteで使ったらどうなるか?

絶妙な価格設定してきたAirPods Proでございますが、ワタクシの必需品となりました。 当方スマホはiPhoneではなくてAndroid(GalaxyNote8)を普段使いしているため、AirPods ProはiOS使ったほ...
ニュース

OLYMPUS 来年の2月にレンズを値上げ予告

OLYMPUSが2020年の2月に一部のレンズの値上げ予告をした。 ・M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO 148,500円→162,250円 ・M.ZUIKO DIGITAL ED...
デジタルガジェット

極薄のスマホ/タブレットスタンドのMOFT Xが国内クラファンの最高者数突破

プロジェクト発表時から期待しているスマホ/タブレットスタンドのMOFT Xが国内クラウドファンディングの最高サポート数の最高記録を達成したらしい。 私はスマホもタブレットも裸で使う裸族である。スマホやタブレットはカバーする...
Javascript

npm install 時の –save オプションは不要

ネット上では npm install hogehoge --saveという記述を多数見かけるが、npmのver5以上は --save オプションが不要となったこれはもともと packege.json の dependencies へ...
Javascript

React.jsを入れてMaterial-UIでダッシュボード的な画面を作るところまで

プロジェクト用フォルダを用意して、必要なパッケージをインストールする # npx create-react-app react-materialui1 # cd react-materialui1 # npm install @mat...
Javascript

React.js コンポーネント(class)サンプル

ひとまず簡単な雛形(CDSを使ってHTML単体で起動可能) <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8" /> <title...
Javascript

アロー関数

IE4の頃からHTMLやってる親父プログラマーとしては、jQueryとBootstrapの使いこなしで精一杯だったところ、ここ最近のJS界隈の進化スピードに完全についていけなくなっている。しかし愚痴ったところで仕方ないので少しづつモダン開...
Javascript

React Developer Tools

ReactのデバッグツールのChrom版
react.js

React.js 相対パスにする方法

# npx create-react-app hogehoge # cd hogehoge # npm run build これで build フォルダに公開用のファイルが出力されるが、index.html に記載されているcss,j...
スマホ使いこなし

Appleやりがったな!Air Pods Pro わざと付けないあの大事な機能

噂のAir Pods Pro 突如発売されネットを騒然とさせたAppleのイヤホン。通勤電車に一日2時間使っている筆者としては電車や駅のの騒音はストレスの大きな原因。 それから最近になってRadikoなんかの音声コンテンツも楽しみ...
カメラ

2020年3月期オリンパスの決算 映像事業は57億円の赤字

オリンパス決済が発表された。デジカメの映像事業は前年期と比較し赤字幅は縮小しているものの依然57億円という赤字。マイクロフォーサーズを応援している身としては、なかなか不安な状態ではある。マイクロフォーサーズは小型と高性能のいいとこ取...
FOSS4G

OpenLayers6でレイヤー一覧を取得する

OpenLayersというのは2005年に誕生した地図表示JSライブラリの代表格である。バージョン3からは劇的進化を遂げ、WEB上でヌルサクの使い勝手を提供している素晴らしいプロジェクトである。最近は利用しやすいLeaflet/Ma...
linux

Mac / Linux 指定のファイルサイズ以下のファイルを削除する方法

どうしてもすぐ忘れてしまうのでメモ。一気に削除してしまうので実行は慎重に 1246バイト以下のファイルを削除するコマンド $ find . -type f -size 1246c | xargs rm
linux

CentOS7.7でfirewalldでエラー

CentOS7.7 # cat /etc/centos-release CentOS Linux release 7.7.1908 (Core) # systemctl status firewalld ● firewal...
PC使いこなし

残念 auではGalaxyNote10はplusモデルのみ

Galaxy Note10+ SamsungのスマートフォンのフラッグシップモデルであるGalaxyNote10が発表されたのが2019年8月。GalaxyNoteは年々大型化されていたが10になり、始めて2ラインナップされた!それが...
エンタメ

真田陣太鼓 45分長編パフォーマンス

長野県信州上田。ここは言わずもがな真田発祥の地。大河ドラマ真田丸の上演中、上田城は活況でした。 当然の事ながら真田ずっと前から英雄です。 和太鼓は様々な団体が様々に趣向を凝らした演奏をしていますが、この真田陣太鼓は歴史ファン...
ニュース

RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019

行ってきました「RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019」in よみうりランド特設会場 早速Youtubeにアップしたので御覧ください。 4時間を10分にまとめました 撮影機材はいつもどおり...
ニュース

GoogleのAIチームがディープラーニングの漫画を発表

日本語訳もあるので参照されたし。
ニュース

OMD E-M1 とMark2で朝顔の開花タイムラプス

EM1 Mark2で撮影したものです 朝顔は日が暮れてから8時間から9時間後に咲くそうです。必ず暗くしないと咲かないそうで、咲くのは深夜です。真っ暗です。フラッシュが必要なわけです。ここは簡単にOsmo Pocketで済ませ...
ニュース

Windows10に入っているSSHクライアントを使ってみた

最近のWindowsは昔のように開発者に寄り添うようになってきた。Windowsで作ってWindowsで動かすというトレンドはもはや昔のものとなった。 最近の動作環境はWindowsではなくLinuxだ。Windowsは開発用端...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました